スポーツ吹矢を始めました
8月からスーツ吹き矢のサークルに入りました。
3分以内に続けて5回吹きます。的の中心に当たると7点です。中心から外れにつれ5点、3点、1点となります。パーフェクトだと35点。
的までの距離は、6メートルです。上手になると、だんだんと遠くから吹きます。まずは平均で25点取れるようになると、1メートル下がって、7メートルになります。一番上手な人は、なんと10メールも離れたところから的を狙います。10メートルも離れたら、目の悪いわたしは的が見えないかも(笑)。
上達には得点を記録しておくことが大切だそうです。そこで、わたしも次回からはメモを取ることにしました。手帳とペンを持って行くつもりでしたが、スマホに入力できたら便利だろうなと思い、スプレッドーシートを使ってみることにしました。
スプレッドーシートを使って得点を記録しよう
パソコンにはエクセルがインストールされているので、これまでスプレッドーシートを使う必要がなく、利用したことがありませんでした。
それに、あんな小さなスマホの画面で表を作るなんて無理じゃない?
まずはパソコンで、ふつうにエクセルを使って得点表を作成。これをグーグルドライブに保存してから開いたらスプレッドシートに変換されました。
スマホにもスプレッドシートのアプリを入れたら、あら、出来た\(^o^)/。いい感じです。
オートサムで合計得点が自動で計算されます。
これなら練習がますます楽しくなりそうです♪
これまでスプレッドシートに全く関心がなかったのに、吹き矢の得点を記録してみたいという気持ちがきっかけとなって、やってみたら結構すんなり出来ました。
わたしも、まだまだ、やれば出来ますね(笑)。要は、新しいことをやりたいと思う気持ちが大事なんですね。