集合、そして古墳へ
集合場所の大宮へ、お供のカメラはいつものGR3xですが、街や神社は新フィルターのネガフィルム調で撮ってみました。
バスツアーというほどのものではなく、バス移動という程度の距離ではありますが、コロナ後の初めてのツアー参加なので楽しみです。おぅ!もうバス来てると思ったら、このバスではありませんでした。この辺りからは、いろんなツアーバスが出発するようです。
さきたま古墳公園に1時間ちょっとで到着。駐車場から見える、あのお山に登ります。
まずは、さきたま史跡の博物館を見学。
自由時間がすこしあったので、博物館を見学後、前玉(さきたま)神社へ行ってみることにしました。
この写真を見ながら、手を合わせてお詣りしてください。
境内で猫ちゃんに会いましたが集合時間が気になり、きちんとごあいさつができませんでした(笑)
いよいよ、古墳の見学です。
まずは大型の円墳、丸墓山古墳へ(この写真は稲荷山古墳から見たところ)。
石田三成が忍城を水攻めにした際、城がよく見えるこの古墳の上に陣を張ったという伝承があり、駐車場から古墳へと続く道の一部は、この時築かれた堤防の跡といわれています。
けっこうきつい上りです。
反対側にも道があります。満開の桜を下からでもいいから眺めてみたいものです。
つづいて稲荷山古墳へ(丸墓山古墳から見たところ)。
残念ながら、円部(写真左の方)が写っていませんが、この古墳は前方後円墳です。
円部のほうの頂には、埋葬の様子が描かれています。
出土した国宝の金錯銘鉄剣と呼ばれる剣は博物館で実物を見られます。
次の将軍山古墳では、埋葬の様子がよりリアルに再現されて展示されていました。
ランチはうなぎ
割烹「魚豊」さんです。
前菜は、行田名物のゼリーフライ
ジャガイモとおからで作った揚げないコロッケのようなもの。しっかり味が付いているので、このまま食べます。この日のランチでは、おしゃれな感じで出されましたが、本来はおやつとして食べられていたそうです。
そして、久しぶりにいただく鰻重です。もっと大きくてもいいのに、なんて思いましたが、これで十分満足、満腹となりました。肝吸いと、食後にはコーヒーもいただきました。
午後へと続く・・・
ちょこたび埼玉の歴史ツアーで行田へ(2)