
便利なものを使いこなすのは大変
iPhoneにしたのは、去年の9月14日。もう8ヶ月も経つのに、スマホではほとんど写真を撮っていません。いつもバックにはGRが入っていて、...
写るのは、あなたの気持ち。たくさんのハッピーを撮ろう!
iPhoneにしたのは、去年の9月14日。もう8ヶ月も経つのに、スマホではほとんど写真を撮っていません。いつもバックにはGRが入っていて、...
5月21日のPhoto diary アートの素養がないので、お話を聞きながらミュージアムを見て回ることのできるギャラリートークに参加...
5月19日のPhoto diary 散りゆく花たち
5月18日のPhoto diary 新館への通路に張りめぐらされた硝子が不思議な光のオブジェを作り出していました。 魅...
わがまちでは、小学校の余裕教室を地元の人たちにサロンとして開放しています。今日は、そのサロンで裂き織りマット作りを体験してきました。材料と...
残りの人生を心地よい空間で過ごしたい。ちょっと大げさですが、そんなことを思って、ぼちぼちと断捨離しています。 でも、手芸関係の本はな...
20年以上前に楽しんだパッチワークの残り布で作りました。大切に取っておいたものですが何も作らぬまま、あっという間に時は経ち、まさに...
立春も過ぎ、晴れた日が続いて春の訪れが近いと感じるようになりましたが、寒さはまだまだ続きます。 マットに続き、keitoさんのスーパ...
先日リフォームした廊下にと思って作ったマットですが、少し小さかった(フリンジ含めると、およそ幅70cm)ので自分の部屋に敷くことにしました...
手術後まもなく1ヶ月になりますが、まだまだ本調子とはいきません。そこで釘が打ってある板を購入しました。白馬にお住いの方がご用意くださったも...