
日本遺産、星降る中部高地の縄文世界へ その2
日本遺産、星降る中部高地の縄文世界へ その1 ひたすら縄文遺跡をめぐる濃いツアーで、そのほかはどこにも寄りません(笑)。2日目の出発は8時...
写るのは、あなたの気持ち。たくさんのハッピーを撮ろう!
日本遺産、星降る中部高地の縄文世界へ その1 ひたすら縄文遺跡をめぐる濃いツアーで、そのほかはどこにも寄りません(笑)。2日目の出発は8時...
3月8日〜9日の二日間、日本遺産#61の「星降る中部高地の縄文世界、数千年を遡る黒曜石鉱山と縄文人に出会う旅」に行ってきました。 ...
2月22日は猫の日。この日にちなんで、下町情緒漂う湯島の 清水坂~三組坂~本郷周辺の個性豊かな各店舗が企画したねこまつりに行ってきました。参...
1月6日、たいとう歴史都市研究会さんにご案内いただき谷中七福神めぐりをしました。昨年末、Facebookでこのイベントを知り、夫と二人で参加...
専門学校で光について教えている立川敦子さんが企画したセミナー「ヒカリノミカタ」に参加して、都内の4つのイルミネーションを回ってきました。 ...
『さち☆トーク vol.2』 昨年に引き続き2回目だそうです。 今回の会場は、京橋のエドグラン。 ゆったりとしたソファで、たっぷり3時...
10月31日、晴れ。 わたらせ渓谷鉄道に乗って、水沼温泉へ行ってきました。 東武日光駅から市営バスで足尾方面へ わたらせ渓谷鉄道のトロ...
雑木林のある家で、豊かなふたり暮らし 愛知県春日井市にある高蔵寺ニュータウンに暮らす建築家・つばたしゅういちさん90歳と妻・えいこさん87...
しあわせは、すぐそばにひっそりと 大宮のソニックシティに、"iichiko desing 展"を見に行ってきました。 世界のいろんな...
新宿へ出かけたついでに都庁の展望台に登ってみることにしました。 おぅ、暗雲が。ドラマチックトーンで撮ったら、なんだか不安になってきまし...