この歳になっても、「初めてのこと」というのはあるものですね。
そんなことを書いてみようかと思います。第1回目の記事です\(^o^)/。
黄金のタモギタケを食す
地元の野菜直売所で、きれいな黄色のキノコを発見。お値段もそれほど高くはなかったので、買ってみることにしました。
焼いても煮ても炒めても食べられそうですが、いちおうネットで調べてみたら驚くようなことが。
老化防止の効果も
メタボリック防止、美白や保湿などのアンチエイジング効果、免疫力アップ、血圧降下など、すごいパワーのあるキノコのようです。
▼このホームページに詳しく載っています。こちらのタモギタケは北海道産ですが、わたしが買ったのは埼玉産。でも、栄養効果は同じでしょう、たぶん(^^;
調理したら黄色が消えた
やっぱりキノコには油があうだろうと素揚げしてみたところ、えのき茸のような色になってしまいました。ざんねん。
味は、びっくりするほどではありませんが、美味しいです。舞茸のような感じですね。色は消えてしまいましたが、黒い舞茸よりはきれいです(笑)。
電子レンジだと黄色が残るそうなので次回やってみます。
ちなみに、赤いのは同じく直売所で買ったカブです。今回は生ですが甘酢漬けにすると、とってもキレイで美味しいです。
β-グルカンをはじめとするスゴイ健康効果のあるキノコが北海道へ行かなくても近くの直売所で手に入るなんて、なんてラッキーでしょう。長生き間違いなしです\(^o^)/。