スクラッチ講座<10> キャッチゲーム

スクラッチの基本ゲーム キャッチゲームを作ろう

上から落ちてくる物に触れたら得点が入るようにするというゲームで、スクラッチのもっとも基本的なゲームです。

ボールはランダムに落下し、キャッチャーはキーボードの左右キーで動くようにしました。落ちてくる物を何にするか?キャッチするのは誰にするか?ストーリーを考えるところが大切です。ゲームを楽しめるかどうかはストーリー次第ですから。

スクラッチのキャッチゲーム

次に大切なのが、得点が入ったことをハッキリとわかるようにする仕組みです。音を出すのも1つの方法ですが、音を出したくない時もあるので、音がなくても得点を獲得したことがわかるようにキャラクターのコスチュームを変えるなどの視覚的な工夫をしましょう。

ゲームに必須の得点は「変数」を使います。このゲームでは変数名を「スコア」としました。何点取ったらゲームオーバーにするかは自由自在。自分でゲームを作る楽しさが、そこにあります。

スクラッチのキャッチゲーム

プロジェクト

ゲームはやるより作る方が楽しい・・・(スクラッチ公式サイト74photoの作品へ)
https://scratch.mit.edu/projects/302928671/

スクラッチ徒然 学校教育でプログラミングの進め方

小学校でプログラミングが必修化され、子供たちにとって勉強する内容が増え、負担になってはもともこもありません。既存の教科と無理に結びつけるのではなく、ゲーム作りから始めたらどうでしょう。まずは先生にゲームづくりの楽しさを知ってもらうことが先ですね(笑)。

スクラッチ講座まとめ

「scratch」の記事一覧です。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする