オリンパスで多重露出の講座に参加しました

吉住志穂先生のオリンパスデジタルカレッジ「多重露出の撮り方講座~お花編~」を受講しました

オリンパスカメラで撮る多重露出の方法

  1. 撮影時多重
  2. 再生画+多重
  3. 画像合成

以上の3種類があります。

ざっくり説明します。

1.撮影時多重

多重露出の設定をした後、ふつうに1枚撮ります。液晶にうっすらと写った1枚目の画像を見ながら、それに合わせて2枚目の画像を撮影して重ねます。

フィルムカメラには液晶はありませんが、これは昔からある多重露出の方法です。

2.再生画+多重

多重露出の設定をせず、ふつうに1枚撮ります。ただし、RAWで撮っておかなければなりません。その後、多重露出の設定をして、事前に撮っておいたRAW画像を液晶でうっすら見ながら2枚目を撮影して重ねます。

同じ機種のカメラなら、ず〜っと前に撮ったRAW画像とも重ねることができます。

3.画像合成

事前に撮っておいたRAW画像どうしをカメラの機能を使って重ねます。パソコンを使わずに、カメラ内で合成ができるというすぐれものです。

一番難しいのは、1の方法だと思います。2、3の方法も組み合わせのセンスを問われるので、1とは別の意味で難しいかもしれませんが、写真撮影本来の醍醐味は1の方法でしょう。

涼しい室内で、いざ実習

講師は、吉住志穂先生です。

カメラの操作説明の後は、室内での練習となりました。ガーベラやヒマワリなど生の花に加え、造花や雑貨も用意されていました。また、重ねる際の背景にする色鉛筆やビー玉などもありました。

今回の実習では、主に、3の画像合成をやりました。

きれいな背景が作れる素材を用意しておけば、比較的容易に絵になります。

色鉛筆と楽譜とガーベラ

  1. まず、複数本の色鉛筆並べて、色鉛筆だとわからないほどぼかして撮ります。
  2. 楽譜を撮ります。
  3. その2枚をカメラ内で合成します。
  4. ガーベラを黒バックで撮ります。
  5. 3の合成画像(色鉛筆と楽譜)と、4のガーベラをカメラ内で合成します。

ここでのポイントは、ガーベラを黒バックで撮っておくことです。露光していない黒い部分に、もう一つの画像が写り込むからです。

オリンパスカメラによる多重露出

グラスとビー玉

  1. グラスの後ろから光を当て、グラスがシルエットになるように撮ります。
  2. ビー玉を、ビー玉だとわからないくらいぼかして撮ります。
  3. 1と2を、カメラ内で合成します。
  4. 3の合成画像はRAWファイルなので、カメラ内で、さらにアートフィルターをかけることができます。

ここでのポイントは、グラスをシルエットに撮っておくことです。

オリンパスカメラによる多重露出

暑い季節には、室内で遊べるので楽しいかもしれませんね。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする